草木染日記
日々の草木染作業の紹介です。
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択(4)
日記(209)
報告(1)
フリーエリア
最新コメント
ありがとうございました。
[11/06 りさ]
最新記事
インド茜
(06/22)
カテキュー
(06/13)
アカメガシワの乾燥葉
(06/13)
黒豆のゆで汁
(05/23)
コチニール
(05/22)
プロフィール
HN:
樺さん
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2025年06月(3)
2025年05月(2)
2025年02月(5)
2025年01月(5)
2024年12月(2)
最古記事
無題
(02/23)
無題
(03/15)
栃樹皮の煮出し
(03/20)
無題
(03/21)
手の仕事の会 開催中!
(05/23)
P R
2015
07,20
21:40
熱中症・フルコース? 染め作業
CATEGORY[日記]
ずっと 火のそばで 暑い!
でも そよ風があって、クーラーガンガンの 場所よりは
いいか と、思えるのも、長年の積み重ねの成果かも。
鈴を振ったような、蜩の鳴き声を、聞く一瞬が 最高です。
PR
コメント[0]
2015
07,14
22:22
紅木
CATEGORY[日記]
中国産の木で 三味線のバチを作った後の
削ったチップ、というのをいただいて、
少しづつ、大切に使っています。
きれいな オレンジ色が染まる お気に入りです。
コメント[0]
2015
06,29
23:04
染め重ね
CATEGORY[日記]
4年ほど前に染めた 木綿のバンダナのうちの、2枚が
陳列棚の 一番上に、置いてありました。
照明が当たっていた部分の色が 薄くなっていました。
上から うち1枚と同じ 五倍子で、染め重ねたところ
目立たなくなりました。
コメント[0]
2015
06,22
22:46
ぬるでの木
CATEGORY[日記]
染料の質問で、一番多いのが 五倍子って 何?
と、いうもの。
ヌルデという木につく 虫こぶで・・・と、説明させていただいても
あまり 知られていない木らしいので
特徴的な 葉のあたりを 写してみました。
紅葉が 素晴らしいのですが。
コメント[0]
2015
06,04
22:15
むべ と あけび
CATEGORY[日記]
むべは、アケビの仲間
ほとんど同じ 色合いに、染まりました。
コメント[0]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]