草木染日記
日々の草木染作業の紹介です。
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択(4)
日記(209)
報告(1)
フリーエリア
最新コメント
ありがとうございました。
[11/06 りさ]
最新記事
インド茜
(06/22)
カテキュー
(06/13)
アカメガシワの乾燥葉
(06/13)
黒豆のゆで汁
(05/23)
コチニール
(05/22)
プロフィール
HN:
樺さん
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2025年06月(3)
2025年05月(2)
2025年02月(5)
2025年01月(5)
2024年12月(2)
最古記事
無題
(02/23)
無題
(03/15)
栃樹皮の煮出し
(03/20)
無題
(03/21)
手の仕事の会 開催中!
(05/23)
P R
2025
06,22
23:32
インド茜
CATEGORY[日記]
濃い赤色が欲しくて コチニールの上にかけてみました。
比べてみると違いがわかります。
PR
コメント[0]
2025
06,13
20:57
カテキュー
CATEGORY[日記]
エキスは 黒砂糖の塊のような感じです。
木や枝のイメージの色が欲しくて アカメガシワで染めたのですが、色が薄いので 上にカテキューを染め重ねて 鉄媒染をしました。
ようやくイメージの色になりました。
コメント[0]
2025
06,13
20:49
アカメガシワの乾燥葉
CATEGORY[日記]
煮出した液はとても濃い色ですが、 それ程ウール糸は濃く染まりません。
コメント[0]
2025
05,23
20:36
黒豆のゆで汁
CATEGORY[日記]
とても淡い色です
鉄媒染だけほんのり濃いめ
以前 糸を染めた時はグレーになりましたが、豆があまり多くないようです
もちろん後は煮豆です。
コメント[0]
2025
05,22
23:01
コチニール
CATEGORY[日記]
アルミ媒染 と 鉄媒染
思ったより濃い色になりました。
コメント[0]
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]